映画ドラえもんシリーズから、ストーリーやキャラクターに関するクイズ30問をご用意しました。初級・中級・上級に分かれていますので、楽しみながら挑戦してください!
映画ドラえもん クイズ30問|初級・中級・上級に挑戦!
初級編Q1〜Q10|ドラえもん映画入門クイズ

Q1

2006年公開の『のび太の恐竜2006』で、のび太が大切に育てたフタバスズキリュウの子どもの名前は?
- A. キュー
- B. ピー助
- C. フー子
答え・解説(クリック)
答え:B. ピー助
解説:のび太が卵からかえしたフタバスズキリュウの赤ちゃんで、友情の象徴となる存在です。
Q2



2023年公開の『のび太と空の理想郷(ユートピア)』で、のび太たちが空に浮かぶ理想の楽園としてたどり着いた世界の名前は?
- A. パラダピア
- B. アニマル惑星
- C. バードピア
答え・解説(クリック)
答え:A. パラダピア
解説:空に浮かぶ理想郷として描かれた都市で、物語の舞台となります。
Q3



2014年公開の『新・のび太の大魔境』で、探検隊が秘境で出会い、共に旅することになった、実は犬の王国の王子だった犬の名前は?
- A. ペコ
- B. イチ
- C. ミクロス
答え・解説(クリック)
答え:A. ペコ
解説:ペコは犬の王国バウワンコ王国の王子で、冒険の重要な仲間となります。
Q4



2024年公開の『のび太の地球交響楽(シンフォニー)』で、のび太たちが冒険のテーマとしたものは何ですか?
- A. 宇宙の神秘
- B. 音楽
- C. 魔法
答え・解説(クリック)
答え:B. 音楽
解説:音楽をテーマにした物語で、調和や響きが冒険の鍵となります。
Q5



2013年公開の『のび太のひみつ道具博物館』で、怪盗DXに盗まれてしまい、物語の発端となったドラえもんの大切なものは?
- A. 鈴
- B. 四次元ポケット
- C. 尻尾
答え・解説(クリック)
答え:A. 鈴
解説:ドラえもんのトレードマークである鈴が盗まれることから、物語が始まります。
Q6



1984年公開の『のび太の魔界大冒険』で、のび太が現実世界を「魔法の世界」に変えるために使ったひみつ道具は?
- A. タイムマシン
- B. もしもボックス
- C. どこでもドア
答え・解説(クリック)
答え:B. もしもボックス
解説:「もしも世界が魔法の世界だったら」と願ったことで冒険が始まります。
Q7



2016年公開の『新・のび太の日本誕生』で、のび太たちが家出をして向かった、自分たちだけの楽園を作ろうとした時代は?
- A. 7万年前の原始時代
- B. 10万年前の南極
- C. 1000年後の未来
答え・解説(クリック)
答え:A. 7万年前の原始時代
解説:文明のない時代に行き、自分たちだけの楽園を作ろうとしました。
Q8



2017年公開の『のび太の南極カチコチ大冒険』で、猛暑を逃れるためにドラえもんたちが向かい、10万年前の遺跡を見つけた場所はどこですか?
- A. 北極
- B. 南極
- C. 氷の惑星
答え・解説(クリック)
答え:B. 南極
解説:避暑のために訪れた南極で、1万年以上氷に閉ざされた遺跡を発見します。
Q9



1991年公開の『のび太のドラビアンナイト』で、しずかちゃんが閉じ込められてしまい、のび太たちが助けに行くことになった物語の世界は?
- A. 西遊記の世界
- B. 夢幻三剣士の世界
- C. アラビアンナイトの世界
答え・解説(クリック)
答え:C. アラビアンナイトの世界
解説:物語の本に吸い込まれたしずかちゃんを救うため、のび太たちはアラビアンナイトの世界へ冒険に出ます。
Q10



1985年公開の『のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)』で、のび太たちが「スモールライト」で小さくなって助けようとした、ピリカ星の大統領の名前は?
- A. ルカ
- B. パピ
- C. アロン
答え・解説(クリック)
答え:B. パピ
解説:ピリカ星の若き大統領で、のび太たちは彼を守るために奮闘します。
中級編Q11〜Q20|ドラえもん映画知識確認クイズ


Q11



1986年公開の『のび太と鉄人兵団』で、メカトピア星から地球侵略のために送り込まれた、冷静で美しい少女型ロボットの名前は?
- A. ピッポ
- B. リルル
- C. ミッカ
答え・解説(クリック)
答え:B. リルル
解説:リルルは地球侵略のために送り込まれましたが、のび太たちとの交流で心を動かされます。
Q12



2019年公開の『のび太の月面探査記』で、のび太が「月にウサギがいる」という嘘を実現するために使ったひみつ道具は?
- A. 異説クラブメンバーズバッジ
- B. 創世日記
- C. タイムふろしき
答え・解説(クリック)
答え:A. 異説クラブメンバーズバッジ
解説:空想を現実にする道具で、のび太の「月にウサギがいる」という嘘を実現しました。
Q13



2020年公開の『のび太の新恐竜』で、のび太は双子の恐竜を育てますが、現代で生きていけなくなり、どこへ返すことを決意しますか?
- A. 恐竜博物館
- B. 6600万年前の白亜紀
- C. 未来の動物園
答え・解説(クリック)
答え:B. 6600万年前の白亜紀
解説:現代では生きられないため、のび太は恐竜本来の時代に返す決意をしました。
Q14



1996年公開の『のび太と銀河超特急』で、のび太たちが乗り込んで、宇宙のテーマパークの観光旅行に出発した列車は何ですか?
- A. タイムツェッペリン号
- B. 銀河超特急
- C. ドラリン丸
答え・解説(クリック)
答え:B. 銀河超特急
解説:宇宙を旅する列車で、銀河超特急999を彷彿とさせる設定です。
Q15



1983年公開の『のび太の海底鬼岩城』で、のび太たちが海底キャンプの旅に連れて行った、感情を持つ水中バギーの通称は?
- A. ジュド
- B. ポセイドン
- C. バギー
答え・解説(クリック)
答え:C. バギー
解説:のび太たちが親しみを込めて名付けた水中探査用のバギーです。
Q16



1993年公開の『のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)』で、のび太の家に突然現れ、冒険のきっかけとなったものは?
- A. 謎のホテル
- B. 謎のロボット
- C. 謎のドア
答え・解説(クリック)
答え:A. 謎のホテル
解説:のび太の部屋に現れたホテルの入り口が、物語の始まりとなります。
Q17



2008年公開の『のび太と緑の巨人伝』の原作にもなった、のび太が育てた動く苗木の名前は?
- A. ポコ
- B. キー坊
- C. ククル
答え・解説(クリック)
答え:B. キー坊
解説:キー坊はのび太が育てた苗木で、友情の象徴的存在となります。
Q18



2014年公開の『新・のび太の大魔境』で、悪徳大臣ダブランダーに支配されていた犬たちの高度な文明社会の名前は?
- A. ワンニャン王国
- B. バウワンコ王国
- C. メカトピア
答え・解説(クリック)
答え:B. バウワンコ王国
解説:高度な文明を持つ犬たちの国で、ペコの正体が王子であることも明かされます。
Q19



2018年公開の『のび太の宝島』で、のび太たちが大冒険を繰り広げた、海を移動する謎の島は何と呼ばれていましたか?
- A. 動く宝島
- B. 幻の島
- C. 秘密基地島
答え・解説(クリック)
答え:A. 動く宝島
解説:のび太たちが大冒険を繰り広げた、海を漂流する島です。
Q20



1992年公開の『のび太と雲の王国』で、のび太たちが雲の上に作り上げた「雲の王国」で、人類に警告を与えようとした異種族は?
- A. 天上人
- B. 地底人
- C. 鳥人
答え・解説(クリック)
答え:A. 天上人
解説:天上人は雲の上に住む存在として描かれ、人類に対して環境破壊を警告します。
上級編Q21〜Q30|ドラえもん映画マニア向けクイズ


Q21



2023年公開の『のび太と空の理想郷』で、パラダピアで誰もが完璧で優しかった裏側は、住民たちが「ある装置」によって何に調整されていたためでしたか?
- A. 感情を抑制されていた
- B. 完璧な存在に調整されていた
- C. 身体能力が強化されていた
答え・解説(クリック)
答え:B. 完璧な存在に調整されていた
解説:住民は装置によって性格や能力を人工的に調整されており、その歪みが物語のテーマとなります。
Q22



2000年公開の『のび太の太陽王伝説』で、のび太が王子ティオと入れ替わって国を救おうとした際、王国に危機をもたらしていたのは誰ですか?
- A. 太陽王
- B. 月の魔女
- C. 精霊王ギガゾンビ
答え・解説(クリック)
答え:B. 月の魔女
解説:月の魔女が国を脅かし、のび太とティオの入れ替わりが物語の鍵となります。
Q23



1986年公開の『のび太と鉄人兵団』で、のび太たちが敵のロボット兵団を迎え撃つために、ザンダクロスや基地を移動させた「鏡の中のように左右が逆転した世界」の名前は?
- A. 異空間
- B. 鏡面世界
- C. パラレルワールド
答え・解説(クリック)
答え:B. 鏡面世界
解説:鏡のように左右が反転した世界で、のび太たちは決戦の場を築きました。
Q24



2017年公開の『のび太の南極カチコチ大冒険』で、のび太たちが過去へ遡って調査した、氷に閉ざされた古代文明が存在していたのはおよそ何万年前の南極ですか?
- A. 7万年前
- B. 10万年前
- C. 1万年前
答え・解説(クリック)
答え:B. 10万年前
解説:南極の氷に閉ざされた古代都市は、10万年前の文明の痕跡として描かれています。
Q25



1994年公開の『のび太と夢幻三剣士』で、のび太たちが夢の世界にいるはずが、次第に「これは本物の別世界なのではないか」という疑念が生じた原因の道具は?
- A. 気ままに夢見る機
- B. 夢幻三剣士の剣
- C. どこでもドア
答え・解説(クリック)
答え:A. 気ままに夢見る機
解説:夢の世界を作り出す装置でしたが、現実と区別がつかなくなる展開が描かれました。
Q26



1983年公開の『のび太の海底鬼岩城』で、自己犠牲によって地球の危機を救った水中バギーの元々の設計上の名前は?
- A. バギー
- B. ジュド
- C. ポセイドン
答え・解説(クリック)
答え:C. ポセイドン
解説:感情を持つバギーの設計上の名前は「ポセイドン」で、仲間を守るために自己犠牲を果たしました。
Q27



2007年公開の『のび太の新魔界大冒険』のクライマックスで、のび太たちが魔界星へ向かい最終的に戦った悪魔族の首領の名前は?
- A. ディマ王
- B. ギルモア将軍
- C. ギガゾンビ
答え・解説(クリック)
答え:A. ディマ王
解説:魔界の首領ディマ王は、リメイク版でのクライマックスの敵として描かれました。
Q28



1996年公開の『のび太と銀河超特急』で、人間に寄生して操ろうとした悪のロボット集団「ヤドリ」たちが最終的に目指していた行動は?
- A. 宇宙の支配
- B. 全人類の支配
- C. ロボット文明の再興
答え・解説(クリック)
答え:B. 全人類の支配
解説:ヤドリは人間に寄生し、最終的に全人類を支配しようとしていました。
Q29



1982年公開の『のび太の大魔境』で、物語のクライマックスでドラえもんたちが大臣ダブランダーを打倒するために用いた、時間を超えた協力の仕掛けは?
- A. タイムパトロールの援護
- B. どこでもドアの活用
- C. 先取り約束機で未来の自分たちを呼び出す
答え・解説(クリック)
答え:C. 先取り約束機で未来の自分たちを呼び出す
解説:未来の自分たちと協力するという時間を超えた仕掛けで、ダブランダーを打倒しました。
Q30



1990年公開の『のび太とアニマル惑星』で描かれた、人間のように暮らす動物たちの社会の主なテーマは何ですか?
- A. 宇宙開発の是非
- B. 動物と人間の共存や自然環境の大切さ
- C. 絶滅動物の保護
答え・解説(クリック)
答え:B. 動物と人間の共存や自然環境の大切さ
解説:自然との共生や環境問題をテーマにした作品で、動物たちの社会を通じて描かれました。
まとめ|ドラえもん映画クイズ全30問
ここまで、初級・中級・上級の3段階で映画ドラえもんに関する全30問を出題しました。知識を整理するために、各問題の要点をまとめます。
- Q1 『のび太の恐竜2006』:のび太が育てた恐竜の名前はピー助。
- Q2 『のび太と空の理想郷』:舞台は空に浮かぶ理想郷パラダピア。
- Q3 『新・のび太の大魔境』:仲間になった犬の正体は王子ペコ。
- Q4 『のび太の地球交響楽』:テーマは音楽。
- Q5 『のび太のひみつ道具博物館』:怪盗DXに盗まれたのはドラえもんの鈴。
- Q6 『のび太の魔界大冒険』:魔法世界を生んだ道具はもしもボックス。
- Q7 『新・のび太の日本誕生』:家出先は7万年前の原始時代。
- Q8 『のび太の南極カチコチ大冒険』:冒険の舞台は南極の遺跡。
- Q9 『のび太のドラビアンナイト』:しずかちゃん救出の舞台はアラビアンナイトの世界。
- Q10 『のび太の宇宙小戦争』:助けたピリカ星の大統領はパピ。
- Q11 『のび太と鉄人兵団』:少女型ロボットの名はリルル。
- Q12 『のび太の月面探査記』:月にウサギを出現させた道具は異説クラブメンバーズバッジ。
- Q13 『のび太の新恐竜』:双子の恐竜を白亜紀に返す。
- Q14 『のび太と銀河超特急』:乗った列車は銀河超特急。
- Q15 『のび太の海底鬼岩城』:感情を持つ乗り物の名前はバギー。
- Q16 『のび太とブリキの迷宮』:冒険のきっかけは謎のホテル。
- Q17 『のび太と緑の巨人伝』:のび太が育てた苗木の名はキー坊。
- Q18 『新・のび太の大魔境』:犬たちの国はバウワンコ王国。
- Q19 『のび太の宝島』:舞台は動く宝島。
- Q20 『のび太と雲の王国』:人類に警告したのは天上人。
- Q21 『のび太と空の理想郷』:住民は装置で完璧な存在に調整されていた。
- Q22 『のび太の太陽王伝説』:脅威は月の魔女。
- Q23 『のび太と鉄人兵団』:戦いの舞台は鏡面世界。
- Q24 『のび太の南極カチコチ大冒険』:文明は10万年前の南極に存在した。
- Q25 『のび太と夢幻三剣士』:疑念の原因は気ままに夢見る機。
- Q26 『のび太の海底鬼岩城』:バギーの設計名はポセイドン。
- Q27 『のび太の新魔界大冒険』:最終決戦の敵はディマ王。
- Q28 『のび太と銀河超特急』:ヤドリの目的は全人類の支配。
- Q29 『のび太の大魔境』:未来の自分たちを呼び出した先取り約束機。
- Q30 『のび太とアニマル惑星』:テーマは自然と人間の共存。
他のドラえもんクイズ
ドラえもんを無料で見るなら
無料期間あり | 無料期間 | 料金(税込) |
---|---|---|
![]() ![]() PrimeVideo | 30日間 | 月額 600円 |
![]() ![]() dアニメストア | 31日間 | 月額料金(税込) 550円 |
![]() ![]() DMM TV | 14日間 | 月額 550円 |
![]() ![]() U-NEXT | 31日間 | 月額 2,189円 |
![]() ![]() TSUTAYA | 30日間 | 月額 2,052円 |