ポケモン名前当てクイズ |初級・中級・上級の全30問に挑戦!

ポケモン名前あてクイズ 全30問|初級から上級まで挑戦できるポケモンクイズ
  • URLをコピーしました!

ポケモンアニメや映画、図鑑情報をもとにした「名前当てクイズ」です。初級・中級・上級に分かれて全30問を用意しました。あなたはどれだけ正解できるかな?

目次

ポケモンクイズ 名前当てクイズ(全30問)

初級編Q1〜Q10|ポケモン入門クイズ

初級編Q1〜Q10 ポケモン入門クイズ

Q1

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– タイプ:でんき
– サトシが最初に出会った相棒ポケモン
– 進化するとライチュウになる

答え・解説(クリック)

答え:ピカチュウ

解説:サトシの最初の仲間であり、アニメを象徴するポケモン。

Q2

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– タイプ:くさ・どく
– 初代御三家のひとつ
– 背中にタネが乗っている

答え・解説(クリック)

答え:フシギダネ

解説:初代御三家の草タイプで、背中のタネは進化とともに大きく育つ。

Q3

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– しっぽに炎を灯している
– 炎が消えると死んでしまうと言われる
– 進化するとリザードンになる

答え・解説(クリック)

答え:ヒトカゲ

解説:しっぽの炎は命の象徴で、進化するとリザードンに成長する。

Q4

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– コイキングの進化後
– 巨大なドラゴンのような姿
– 暴れん坊として知られる

答え・解説(クリック)

答え:ギャラドス

解説:弱いコイキングから進化することで一転して強力な暴れん坊となる。

Q5

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– ネコのような見た目
– 人間の言葉を話せる
– ロケット団の一員

答え・解説(クリック)

答え:ニャース

解説:ロケット団の一員であり、人間の言葉を話せる珍しいポケモン。

Q6

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– いつも頭痛に悩まされている
– アヒルに似たポケモン
– タイプ:みず

答え・解説(クリック)

答え:コダック

解説:常に頭痛を抱えており、その苦しみから強力な念力を放つこともある。

Q7

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– ニャースの進化形
– ロケット団ボス・サカキのお気に入り
– ネコ科のポケモン

答え・解説(クリック)

答え:ペルシアン

解説:サカキのそばにいつもいる気品あるポケモン。ニャースの進化形。

Q8

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– タイプ:ノーマル
– 1日に400kgもの食料を食べる
– 巨体と大食いが特徴

答え・解説(クリック)

答え:カビゴン

解説:常に眠っていることが多く、食事の量は図鑑でも有名。

Q9

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– サトシが初めてゲットした虫ポケモンの進化形
– ピンク色の仲間と恋に落ちた
– サトシと涙の別れを経験した

答え・解説(クリック)

答え:バタフリー

解説:アニメ初期の感動回で別れたポケモンとして有名。

Q10

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 初代御三家のみずタイプ
– 甲羅を背負っている
– 進化するとカメックスになる

答え・解説(クリック)

答え:ゼニガメ

解説:甲羅を背負ったみずタイプの御三家。サトシの手持ちとしても登場した。

中級編Q11〜Q20|ポケモン知識クイズ

中級編Q11〜Q20 ポケモン知識クイズ

Q11

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 最も背が高いポケモン(第3世代時点)
– クジラのような見た目
– タイプ:みず

答え・解説(クリック)

答え:ホエルオー

解説:全長14.5mと記録されており、第3世代で最大サイズのポケモン。

Q12

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– サトシの言うことを聞かなかった
– P1グランプリで優勝
– 格闘タイプのポケモン

答え・解説(クリック)

答え:オコリザル

解説:サトシの手持ちとして活躍し、P1グランプリを機に心を開いた。

Q13

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– ルビー・サファイア御三家の最終進化形
– タイプ:みず・じめん
– 「なみのり」を覚えることができる

答え・解説(クリック)

答え:ラグラージ

解説:ホウエン地方御三家の最終進化系で、バランスの良い能力を持つ。

Q14

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– AG編第6話で登場
– アーボックとマタドガスを仲間のために手放した
– ロケット団の二人が所有していた

答え・解説(クリック)

答え:ムサシとコジロウ

解説:密猟者から仲間を救うため、長年の相棒を手放す感動的なシーンとなった。

Q15

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第6作『七夜の願い星』に登場
– 7日間だけ目を覚ます幻のポケモン
– マサトと心を通わせた

答え・解説(クリック)

答え:ジラーチ

解説:劇場版で願いをかなえる力を持つ幻のポケモンとして登場した。

Q16

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第2作『幻のポケモン ルギア爆誕』に登場
– 海の神と呼ばれる
– 実際はエスパー・ひこうタイプで、水タイプは持たない

答え・解説(クリック)

答え:ルギア

解説:アニメ映画で海を鎮める存在として描かれるが、タイプは水ではなくエスパー・ひこう。

Q17

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第10作『ディアルガVSパルキアVSダークライ』に登場
– アラモス・タウンを守った
– 「あんこくポケモン」と呼ばれる

答え・解説(クリック)

答え:ダークライ

解説:悪夢を見せる能力を持つが、映画では街を守るために活躍した。

Q18

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– イワークの進化形
– タイプ:いわ・はがね
– 巨大なヘビのような姿

答え・解説(クリック)

答え:ハガネール

解説:金銀で追加された進化形で、イワークがメタルコートを持たせて通信交換することで進化する。

Q19

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– シンジに捨てられそうになった
– サトシの仲間になった
– 炎タイプのこざるポケモン

答え・解説(クリック)

答え:ヒコザル

解説:シンジに見捨てられそうになったがサトシに救われ、のちにエースとして活躍した。

Q20

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第9作『ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ』に登場
– 「海の王子」と呼ばれる
– すべてのポケモンと心を通わせる力を持つ

答え・解説(クリック)

答え:マナフィ

解説:映画で主役を務めた幻のポケモンで、仲間と強い絆を結ぶ力を持つ。

上級編Q21〜Q30|ポケモンマニアクイズ

上級編Q21〜Q30 ポケモンマニアクイズ

Q21

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 身長:0.1m
– 体重:999.9kg
– 「せいかんポケモン」と呼ばれる

答え・解説(クリック)

答え:コスモウム

解説:極端に小さい体でありながら異常に重い、高密度を誇るポケモン。

Q22

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– ヒスイ地方で発見された姿
– ノーマル・ゴーストタイプ
– 通常のゾロアとは異なる姿

答え・解説(クリック)

答え:ゾロア(ヒスイのすがた)

解説:通常のゾロアとは異なり、霊的な姿を持つ特別なリージョンフォーム。

Q23

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 全身を特殊な油でコーティングしている
– ホコリや静電気を寄せつけない
– その油は人間の肌荒れにも効果があるとされる

答え・解説(クリック)

答え:チラチーノ

解説:「スカーフポケモン」と呼ばれ、清潔好きな性格で知られる。

Q24

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第16作に登場
– 3億年前の虫ポケモンが復元された姿
– プラズマ団によって改造された

答え・解説(クリック)

答え:ゲノセクト

解説:プラズマ団によって改造された古代ポケモンで、映画の主役を務めた。

Q25

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– XY編でサトシのエースとして活躍
– フレア団事件の残滓を食い止めるためサトシと別れた
– 水タイプの忍者ポケモン

答え・解説(クリック)

答え:ゲッコウガ

解説:サトシとの強い絆を持ち、特別な「サトシゲッコウガ」としても知られる。

Q26

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 髪を全身に巻き付けて筋力を増強する
– カイリキーをも上回る力を誇る
– あく・フェアリータイプ

答え・解説(クリック)

答え:オーロンゲ

解説:第8世代で登場したポケモンで、髪を自在に操って戦う。

Q27

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 「みかづきポケモン」と呼ばれる
– シンオウ地方に登場
– 鳴き声は「ルナーン」と表現される

答え・解説(クリック)

答え:クレセリア

解説:シンオウ地方で登場する伝説のポケモンで、満月のような姿を持つ。

Q28

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 劇場版第12作『アルセウス 超克の時空へ』に登場
– 世界を創造したとされる伝説のポケモン
– 怒りを鎮めるためにサトシたちが過去へ旅した

答え・解説(クリック)

答え:アルセウス

解説:すべてを生み出したと言われる神話のポケモンで、劇場版でも重要な役割を担った。

Q29

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 反転世界に住む伝説のポケモン
– ディアルガとパルキアの戦いに関与した
– ゴースト・ドラゴンタイプ

答え・解説(クリック)

答え:ギラティナ

解説:シンオウ地方の伝説のポケモンで、映画『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』にも登場した。

Q30

ものしり博士

次のヒントからポケモンを当ててください:
– 人間の1億倍以上の嗅覚を持つ
– 体臭から体調や気分を読み取ることができる
– ペロッパフの進化形

答え・解説(クリック)

答え:ペロリーム

解説:嗅覚に優れたフェアリーポケモンで、医療分野での活躍が期待されている。

まとめ|ポケモンクイズ 名前当てクイズ(全30問)

ここまで、初級・中級・上級の3段階でポケモンに関する全30問を出題しました。知識を整理するために、各問題の要点をまとめます。

アニメ『ポケモン』を無料で見るなら

無料期間で見るならPrimeVideoがおすすめ!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
ブログランキングに参加中です♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次