私は誰でしょう?昆虫クイズ30問|初級・中級・上級で挑戦!

私は誰でしょう?昆虫クイズ30問|初級・中級・上級の三段階で楽しく虫の知識を学べる
  • URLをコピーしました!

「私は誰でしょう?」昆虫クイズに挑戦!身近なアリやセミから、ちょっと珍しいタマムシやギンヤンマまで全30問を収録しました。初級・中級・上級の三段階で出題されるので、子どもから大人まで楽しみながら虫の知識を深められます。

目次

私は誰でしょう?昆虫クイズ30問|初級・中級・上級で挑戦!

初級編Q1〜Q10|私は誰でしょう?昆虫クイズ

初級編Q1〜Q10|私は誰でしょう?昆虫クイズ

Q1 私は誰でしょう?

オタアニ

僕の名前は、お日さま(お天道様)に向かって飛んでいくように見えることからついたんだ。赤や黒の水玉模様がトレードマーク。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:てんとう虫

解説:「天道虫」と書き、太陽に向かって飛ぶように見えることから名前がつきました。

Q2 私は誰でしょう?

オタアニ

夏といえば僕の大合唱!鳴くのはオスだけで、土の中で長い時間を過ごしたあとは、地上で2〜3週間ほど元気に鳴き続けるよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:セミ

解説:オスだけが鳴き、メスにアピールします。成虫は2〜3週間の短い命ですが、幼虫期は数年を土の中で過ごします。

Q3 私は誰でしょう?

オタアニ

私たちはみんな女の子。道に特別なにおいのサインを残して、列を作って仲間と歩くよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:働きアリ

解説:働きアリはすべてメスで、フェロモンで道しるべを作り行列をつくります。

Q4 私は誰でしょう?

オタアニ

水の上をスイスイ歩けるのが得意!実は足の裏に“水をはじく毛”がいっぱい生えているから沈まないんだよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:アメンボ

解説:足の細かい毛が水をはじくため、水面を歩けます。

Q5 私は誰でしょう?

オタアニ

僕は立派なツノをぶつけ合って戦う“森の王さま”。夏の夜になると木の樹液に集まってくるよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:カブトムシ

解説:オスは大きな角で戦い、夏の夜に樹液を求めて集まります。

Q6 私は誰でしょう?

オタアニ

子どもの頃は桑の葉っぱをムシャムシャ食べて、糸をはいて繭をつくるよ。でも今では人間が育ててくれないと生きていけないんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:カイコ

解説:桑の葉を食べて育ち、繭から絹糸を作ります。人間の飼育が必要です。

Q7 私は誰でしょう?

オタアニ

夏の夜、ふわっと光を放って仲間に合図するんだ。川辺や草むらでキラキラ飛ぶ姿は日本の夏の風物詩。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ホタル

解説:光を使って仲間と合図する昆虫で、夏の夜の風物詩です。

Q8 私は誰でしょう?

オタアニ

大人になると口が小さすぎてごはんが食べられないんだ。水を少し飲むくらいで、2週間くらいしか生きられないよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ホタル

解説:成虫は口が退化しており、ほとんど食事をせず10日〜2週間ほどで寿命を迎えます。

Q9 私は誰でしょう?

オタアニ

コロッと丸まって敵から身を守るよ。でも“虫”って名前がついてるけど、実はエビやカニと同じ仲間なんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ダンゴムシ

解説:甲殻類の仲間で、丸まる習性があります。昆虫ではありません。

Q10 私は誰でしょう?

オタアニ

小さいころは鳥のフンそっくりで敵をごまかすんだ。大人になると黄色や黒のきれいな羽で空を舞うよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ナミアゲハ

解説:幼虫は鳥のフンに擬態し、成虫は鮮やかな翅で飛び回ります。

中級編Q11〜Q20|私は誰でしょう?昆虫クイズ

中級編Q11〜Q20|私は誰でしょう?昆虫クイズ

Q11 私は誰でしょう?

オタアニ

昼間は木の枝にそっくりでじーっとしているよ。でも夜になると葉っぱを食べにこっそり出かけるんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:シャクガ

解説:枝に似た姿で身を隠すガの仲間。夜になると活動して葉を食べます。

Q12 私は誰でしょう?

オタアニ

オスの僕は、足と羽をこすり合わせて“ジリジリ”音を出すよ。大きな声でメスにアピール!私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ヒナバッタ

解説:オスは後ろ足と翅をこすって鳴き声を出し、メスにアピールします。

Q13 私は誰でしょう?

オタアニ

夏は緑色で葉っぱにまぎれ、冬になると茶色になって落ち葉に変身!季節によって姿を変えるんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ゴマダラチョウの幼虫

解説:夏は緑、冬は茶色に変わり、季節に合わせて姿を変えます。

Q14 私は誰でしょう?

オタアニ

小さいころはアリにお世話になるんだ。アリの出す甘い汁をもらって、そのかわりにアリの子どもを守ってあげるよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:クロシジミ

解説:アリと共生するチョウ。甘い分泌液を与え、代わりに守ってもらいます。

Q15 私は誰でしょう?

オタアニ

僕はお腹の“鳴き袋”を震わせて大きな声を出すよ。メスはその声をちゃんと聞いて、好きな相手を見つけるんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:セミ

解説:オスは発音器官で大きな声を出し、メスは鼓膜器官で聞き分けます。

Q16 私は誰でしょう?

オタアニ

体がとても軽いから、ジェット気流に乗って遠く東南アジアから日本までやってくるんだ。赤とんぼに似てるけど、ちょっと違うよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ウスバキトンボ

解説:長距離を移動するトンボで、日本には夏に南からやってきます。

Q17 私は誰でしょう?

オタアニ

僕の後ろの羽には小さな突起があって、まるで頭みたいに見えるんだ。敵がそこを狙っても、本当の頭は無事!私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:シジミチョウ

解説:後翅の突起を“偽の頭”に見せかけることで、捕食者の攻撃をかわします。

Q18 私は誰でしょう?

オタアニ

ぱっと見はただの落ち葉。でもよーく見ると羽を閉じたチョウなんだ。落ち葉にそっくりで敵から隠れるよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:クロコノマチョウ

解説:翅を閉じると枯葉のように見え、落ち葉に擬態して身を守ります。

Q19 私は誰でしょう?

オタアニ

子どものころは木の中で過ごし、大人になると樹液や花粉を食べるよ。僕の仲間は日本だけで900種類もいるんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:カミキリムシ

解説:幼虫は木の中で育ち、成虫は樹液や花粉を食べます。日本には多くの種類が生息しています。

Q20 私は誰でしょう?

オタアニ

普段は地味だけど、羽を広げると青紫のキラキラが輝くんだ。光の角度で見え方が変わるのが自慢だよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ムラサキシジミ

解説:翅を広げると美しい青紫の輝きを放つチョウです。

上級編Q21〜Q30|私は誰でしょう?昆虫クイズ

上級編Q21〜Q30|私は誰でしょう?昆虫クイズ

Q21 私は誰でしょう?

オタアニ

僕はカミキリムシの仲間の中でも特別。大きなアゴを持っていて、子どものころは木をかじりながら育つよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:オニホソコバネカミキリ

解説:大きなアゴが特徴のカミキリムシ。幼虫は木をかじって成長します。

Q22 私は誰でしょう?

オタアニ

宝石みたいにきらめく体が自慢!でもオスはめったに見つからないレアキャラなんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:タマムシ

解説:美しい輝きを持つ甲虫で、希少な存在として知られています。

Q23 私は誰でしょう?

オタアニ

おしりの光るランプで仲間と合図するんだ。光は体の中の“ルシフェリン”が酸素と反応して生まれるんだよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ゲンジボタル

解説:体内の化学反応で発光するホタルの仲間。光を使って仲間とコミュニケーションします。

Q24 私は誰でしょう?

オタアニ

僕は空をビューンと飛ぶ速さ自慢!昆虫の中でもトップクラスで、時速60kmくらい出ることもあるんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ギンヤンマ

解説:トンボの仲間で、昆虫の中でも飛行速度が速い種類です。

Q25 私は誰でしょう?

オタアニ

小さいころは鳥のフンにそっくりで、敵に食べられないように工夫するよ。大きくなると、美しい翅で花を飛び回るんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:アゲハチョウの幼虫

解説:幼虫は鳥のフンに擬態し、成長すると鮮やかな翅を持つチョウになります。

Q26 私は誰でしょう?

オタアニ

僕は毒を持つチョウにそっくりだけど、実は毒なんてないんだ。敵が“毒持ちかも”と勘違いして近づかないんだよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:ツマグロヒョウモン

解説:毒蝶に似た模様を持ち、捕食者をだますベイツ型擬態をします。

Q27 私は誰でしょう?

オタアニ

僕の羽には小さな“うろこ”の粉がついていて、さわると手に残るんだ。きれいな模様は仲間にとって大切なサインだよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:チョウ

解説:翅には鱗粉があり、美しい模様や色を作り出しています。

Q28 私は誰でしょう?

オタアニ

僕はとっても大きなアリの仲間。オスは結婚飛行を終えるとすぐ命が尽きちゃうけど、女王は何十年も生きて家族をふやすんだ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:クロオオアリ

解説:日本最大級のアリで、体長1cmを超えることもあります。オスは短命ですが、女王アリは長寿で、十年以上生き続けることもあります。

Q29 私は誰でしょう?

オタアニ

僕は森でよく見かけるけど、普通のカメムシと違っていい香りがするんだ。そのにおいで敵を追い払っちゃうよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:オオクモヘリカメムシ

解説:特有の甘い香りを放ち、敵から身を守るカメムシの仲間です。

Q30 私は誰でしょう?

オタアニ

子どものころは水の中に住んでいて“ヤゴ”って呼ばれるんだ。大人になると陸で暮らし、空をスイスイ飛ぶよ。私は誰でしょう?

答え・解説(クリック)

答え:トンボ

解説:幼虫は水中で「ヤゴ」と呼ばれ、成虫になると陸や空で活動します。

まとめ|私は誰でしょう?昆虫クイズ

今回の「私は誰でしょう?昆虫クイズ30問」では、身近な虫から珍しい昆虫まで幅広く出題しました。おさらいしてみましょう。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
ブログランキングに参加中です♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次